- HOME
- 当院のご案内

当院では、医療の提供を図るために必要に応じた検査から、症状によっては他の診療科へ診察依頼のうえ診断・治療を行います。大学病院など、他の医療機関に通院されている方の処方せんの発行、定期的な経過観察を行います。
外来担当医表
受付時間 (全科目) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00〜12:30 | 松本 | 松本 | 宇井 | 松本 | 松本 | 松本 |
14:00〜17:00 | 松本 | 松本 | 伊藤 | 松本 | 松本 | 休診 |
※内科・胃腸内科・外科・整形外科、一般健診、市民検診、企業健診、予防接種、産業医
※外科・整形外科は、水曜日午前中の診療です。
※伊藤医師は非常勤医師となります。
休診:土曜午後、日曜、祝日
健康相談 在宅医療のご相談
生活習慣へのアドバイス。さまざまな健康不安にお悩みの方。
ご自宅で療養を希望する方へ、医療のご提供に関するご相談。
ご家族の不安や、その他生活環境等のアドバイスなど。
医療と介護の両面で、一人ひとりの気持ちを大切にご相談をお受けいたします。
診療設備
レントゲン装置
生理検査(心電図検査/骨密度検査/視力検査/聴力検査)
<当院の健康保険取り扱いにおける各種加算について>
夜間早朝等加算について
土曜日12時以降の受付は、夜間・早朝等加算の対象になります。
12:00~12:30までに受付された患者様は50点加算されますのでご了承ください。
『医療情報・システム基盤整備体制充実加算』について
当院はオンライン請求を行っており、オンライン資格確認を行う体制を有しております。
診療情報を取得・活用することで、他の医療機関との連携による診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認し、医療の提供 に努めてまいります。
正しい情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
加算(令和5年4月~12月) | ||
初診 | マイナンバーカードを利用しない | 6点 |
マイナンバーカードを利用する | 2点 | |
再診 | マイナンバーカードを利用しない | 2点(1月に1回) |
マイナンバーカードを利用する | – |
『一般名処方』について
当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。
一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を、「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。
一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減や薬剤の安定した供給につながります。
ご不明なことがあれば、医師にお尋ねください。
支払い方法

現金、クレジットカード、電子マネーがご利用いただけます。