◆小田急バス路線
吉01 吉祥寺ー武蔵境
吉02 吉祥寺ー千歳烏山
吉03 吉祥寺ー仙川
吉04 吉祥寺ー深大寺・野ヶ谷・新川団地
吉05 吉祥寺ー調布
吉06 吉祥寺ー調布
鷹55 三 鷹ー野ヶ谷
東京都三鷹市下連雀8-9-21
TEL.0422-46-4141
◆小田急バス路線
吉01 吉祥寺ー武蔵境
吉02 吉祥寺ー千歳烏山
吉03 吉祥寺ー仙川
吉04 吉祥寺ー深大寺・野ヶ谷・新川団地
吉05 吉祥寺ー調布
吉06 吉祥寺ー調布
鷹55 三 鷹ー野ヶ谷
東京都三鷹市下連雀8-9-21
TEL.0422-46-4141
きめ細かく心温かい医療活動で、皆様の「ホームドクター」としての役割を果たして行きたいと考えております。
受付時間 (全科目) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
/ |
14:00〜17:00 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
/ | / |
一般診療(外科・内科・消化器内科・整形外科・泌尿器科)
※整形外科・泌尿器科は(月)(火)(金)(土)
乳腺外来
物忘れ外来
休診日:土曜午後、日曜・祝日
早期乳がんの発見をめざして、日本乳癌学会から認定された複数の専門医を中心とした乳腺外来を行っております。受診される方に充分な診療時間を確保するため、予約制で承っております。
●E-PARKから乳腺外来の予約ができます。
●予約直通電話 0422-40-2266
物忘れ外来(認知症)を、専門医が行っております。 介護認定などについてもご相談を承ります。
ご自分で通院困難になった方を対象におおむね月2回、医師が直接自宅にお訪ねし、病状を拝見して採血などの検査や処方を行います。
一般レントゲン装置・胃内視鏡
乳房レントゲン装置・乳腺超音波断層装置・腹部超音波断層装置
生理検査(心電図検査/視力検査/聴力検査/呼吸機能検査/骨密度検査)
午前 | 診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
第1 診察室 |
|||||||
第2 診察室 |
宇井義典 | 宇井義典 | 宇井義典 | 宇井義典 | |||
第3 診察室 |
輪千安希子 | 輪千督高 | 鶴田貴大 | ||||
乳腺外来 (2F) |
6月~ 神川千佳 (1・3・5週) |
小西寿一郎 | 麻賀創太 | 武田泰隆 (1・3・5週) 小西寿一郎 (2.4週) |
|||
午後 | 第1 診察室 |
午後休診 | |||||
第2 診察室 |
宇井義典 | 宇井義典 | 宇井義典 (往診) |
宇井義典 | |||
第3 診察室 |
小西寿一郎 | 鶴田貴大 | 藤井隆史郎 | ||||
乳腺外来 (2F) |
矢野央子 | 麻賀創太 |
夜間早朝等加算について
土曜日12時以降の受付は、夜間・早朝等加算の対象になります。
12:00~12:30までに受付された患者様は50点加算されますのでご了承ください。
時間外対応加算について
終日患者様に寄り添い、よりよい医療をご提供するために時間外対応加算を算定しております。診療時間外に患者様からの相談に対応する体制を整えている場合に算定できるものです。
当院に受診歴のある再診の患者様が、対象になります。
診療所の時間外の電話対応等の評価を充実させ、受診する軽症者様の減少や大きな病院勤務医の負担軽減につながるような取り組みです。
機能強化加算について
かかりつけ医機能を有する診療所として、機能強化加算を算定しております。
健康診断の結果等の健康管理に関する相談に応じます。
保険・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
夜間・休日の問い合わせへの相談に応じます。
必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介いたします。
受診している他の医療機関や処方されているお薬をうかがい、必要なお薬の管理をおこないます。
二類感染症患者入院診療加算について
当院では新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、かぜ症状の方の院内トリアージを実施しております。普通のかぜとコロナウィルス感染症の症状のみで見分けることは困難なため、可能な限りの感染予防対策の徹底を行っております。
厚生労働省の指針に基づき、新型コロナウィルス感染症の可能性がある患者様の診療を行うことに対して”院内トリアージ実施料”として300点および”二類感染症患者入院診療加算”として250点を算定させていただいております。
外来感染症対策向上加算について
下記の対策を講じることにより外来感染症対策向上加算・連携強化加算・サーベイランス強化加算を算定させていただきます。
〇感染防止対策部門・院内感染管理者の設置
〇院内感染予防対策として、洗浄・消毒・抗菌薬適正使用等のマニュアルを作成
〇年2回院内感染対策に関する研修を実施
〇院内感染管理者による医師会等の院内感染対策に関するカンファレンスに参加
〇東京都発熱相談センターの要請を受けて、発熱患者様の診療等を実施
以上ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
◆小田急バス路線
吉01 吉祥寺ー武蔵境
吉02 吉祥寺ー千歳烏山
吉03 吉祥寺ー仙川
吉04 吉祥寺ー深大寺・野ヶ谷・新川団地
吉05 吉祥寺ー調布
吉06 吉祥寺ー調布
鷹55 三 鷹ー野ヶ谷
東京都三鷹市下連雀8-9-21
TEL.0422-46-4141